top of page
検索

かながわ市民活動フェア2024 2日目レポート

  • siosaido
  • 2024年11月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年11月29日

2024年11月17日、かながわ市民活動フェア2024は2日目の開催を無事、終了いたしました。


お越し頂きました皆さま、ご協力いただいた皆さまへ重ねてお礼を申し上げます。


今回は、17日のフェアをレポートします。


17日は公演・講演が複数行われ、ステージには音楽や笑顔があふれました。


※各団体敬称略


ree

⏫いよいよ2日目がはじまります



ree

⏫フェアに彩りを添えるクリスマスリース


ree

会場を楽しく彩ってくれました、「風船のハムちゃん」の風船たちです




ree

⏫二胡同好会 胡心倶楽部 公演


ree

ree

⏫joys joy アフリカンダンス ジャンベ 公演



ree

⏫白戸よよ姫 南京玉すだれ 公演


ree

⏫国境なきいぬねこ音楽隊 公演


ree

⏫二つの参加団体がハプニング共演となりました



ree

⏫風船のハムちゃんから花束贈呈



ree

ree

⏫横浜マジカルグループ4人の次々繰り広げられる熱演にみんなびっくり!



ree

⏫国連平和の鐘を守る会

講演者の父中川千代治が戦後すぐ国連に平和の鐘を寄贈。

ree

平和への思いが世界中に届きますように


ree

皆で平和を祈りつつ鐘を鳴らしました。



もちろん有意義な展示もたくさん行われました。



ree

⏫認定NPO法人地球学校


ree

⏫女性防災クラブ平塚パワーズ


ree

⏫横浜市自閉症協会とNPO福祉支援ゆうやけネット



ree

ゆうやけネット 配付資料



ree

会場には、スマートスピーカーを2種類設置しました。 「アレクサ!○○して!」「オッケーグーグル!」と呼びかけるだけで、答えてくれます


ree

⏫神奈川県サイクリング協会



ree

⏫公益社団法人神奈川県栄養士会



ree

⏫⏬ユッカの会

ree

外国と繋がりを持つ子供たちや大人たちが精いっぱい堂々とスピーチをしました。


ree

⏫⏬横浜繊維振興会 横浜スカーフ

ree

ree


ree

日中友好神奈川県婦人連絡会



ree

⏫風船のハムちゃん



ree

⏫⏬公益社団法人神奈川県栄養士会

ree

⏫ポリ袋の防災食をお湯で煮て作っています


ree

⏫栄養士会作成の動画(パッククッキングの紹介、災害備蓄食品)を放映


神奈川県栄養士会災害支援チーム講話の後、観客と活発な交流がありました。


ree

⏫平成カフェつづく


ree

⏫フェアの最後の最後にバザー売り尽くし。全額能登半島支援寄付金となります。

皆様、かながわ市民活動フェアへのご参加と寄付へのご協力ありがとうございました。


ゆったりとした、楽しい時間を過ごすことができました。


かながわ市民活動フェアは2025年も開催の予定です。

活動の詳細については、当ブログでも継続的に配信してまいります。


引き続きぜひ、神奈川の市民活動にご注目ください!

 
 
 

댓글


かながわ市民活動フェア

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目24−2

bottom of page